ドラマでも使われる新宿LOVEオブジェの都市伝説と写真場所
2016/04/22
「今月久しぶりに会おうよ」
「いいよ(*^-^*)いつが空いてる?」
「来週の土曜とかどう?」
「うん、ちょうどその日が空いてるよ!」
「じゃあ、新宿で待ち合わせしよう」
「オッケー!じゃ、LOVEの前で!」
「LOVE?」
「新宿のLOVEオブジェの前ね!大丈夫?」
「・・・。了解!」
(LOVEってどこだ?)
新宿LOVEオブジェの場所を確認しよう!
まぁかく言う私は、最近になって新宿LOVEオブジェの場所を知った。
あ、ここにあったんだ!という感じでしたね。
そもそもこれって新宿にあったんだ!という段階です。
東京に来てから何年か経つけど、全く知らなかった。
はっきり言って、新宿で待ち合わせるときは改札で待ち合わせる。
どっかのドラマのような待ち合わせ方なんてしたことねぇわ!
恐らく、ここに行くには大きく分けると、
ガチで待ち合わせを指定してくる人が現れるのを待つか、
新宿アイランドタワーに行くときに発見するかのどちらかだろう。
私の場合は、後者のほうだった。
つまりは、新宿アイランドタワーに行けばいいのだ。
「行く用事ねぇよ!」
そうだよね(汗)
一番いいのは、新宿アイランドタワーのレストランに行けばいい。
高い店から、安い店(カフェ)もあるから行けなくもないだろ。
場所は簡単に説明すると、
新宿駅の西口改札を出る
↓
1Fに出る(一番難しい)
↓
あとは、このビルを目指せば真下にLOVEはある。
たったそれだけだ。
決して難しくない。
決して難しくないぞ!
新宿LOVEオブジェの写真撮るときのポジショニング
さて、あなたはLOVEオブジェで写真を撮るときにどこのポジションに当てはまるだろうか?
上記の番号の中に無いという人は、純粋に性格が可愛くないか、変わり者かのどちらかだと思う。
基本は①か⑥かで取る人が多いと思う。
まあそれで十分だ。
⑦~⑭で写真を撮る人はただの目立ちたがり屋、酔っ払い、悪ノリなどが考えられます。
しかし、⑮で写真を撮る人間は自己主張が強いと確信したほうがいいだろう。
せっかくLOVEといういい被写体があるにもかかわらず、それを隠して自分が写ろうとするのだから。
自分が一番としか思ってないだろ。
それが言いたい。
新宿LOVEオブジェの都市伝説
実は、この新宿LOVEオブジェには都市伝説がある。
先ほどのポジショニングの話だが、③の場所で写真を撮ったことがあるだろうか?
この③の空洞部分に噂がある。
それは恋愛に関する都市伝説なんだけど、
・VとEの間を身体が触れずに通り抜けることが出来れば、片思い中の人と結ばれる。
・VとEの間を身体が触れずに2人で手をつないで通り抜ければ、結婚できる。
などがある。
私は、これをやれば意中の人と結ばれるとかその人と結婚できるとは思わないが、
くぐった人は、きっと現在は幸せなはずです。
それは、もし自分が幸せの状態じゃないときにVとEの間を通り抜けようとかそういう行動を取るだろうか?
絶対やらない。
それをやるような人がリア充と呼ばれる人だと思う。
だから、都市伝説というかそこを通り抜けた人はその時代は幸せだったと思ってほしい。
時が経って、その人が現在幸せかはわからない
しかし、その時は幸せだったはずだ。
さぁ、思い出してください。
どうだったかを。
新宿LOVEオブジェがロケ地になったドラマ
これだけ印象的なオブジェなので、
ドラマのロケ地に使われることも多い。
でも、ベタ過ぎるかなぁ
なんてことも思っちゃうけど、まぁなかなかあります。
フジテレビ「ラストシンデレラ」
フジテレビ「GTO」
フジテレビ「電車男」
フジテレビ「特上カバチ!」
フジテレビ「アンフェアー」
フジテレビ「イタズラなKiss~Love in TOKYO」
フジテレビ「ナオミ」
TBS「同窓生 ~人は、三度、恋をする~」
TBS「恋愛ニート」
TBS「グッドニュース」
TBS「ブラザー☆ビート」
TBS「天国に一番近い男」
TBS「弁護士のくず」
TBS「誰よりもママを愛す」
TBS「理想の結婚」
テレビ朝日「都市伝説の女」
わかるだろうか。
むか~しから、最近のドラマまで、ちょいちょい使われている。
だからと言って、そこで待ち合わせをしようとは、
ひとつも思わないからな!