上京して東京で友達がいない人の作り方~お出かけをしよう~
2016/02/26
毎年上京する人はいる。
人はそれぞれ何かしらの理由で上京してくる。
学校・就職・転職・夢追いなどあるよね。
地元を離れて東京に住むっていうのは、すごく不安があるでしょう。
その一つに、友達いないという不安がある。
まぁ、学生だったら、その心配はなくなると思うよ。勝手に出来るから。
難しいのはそれ以外だわ。
友達作るために上京したわけじゃないけど、いないとさびしい。
ふむふむ。
友達がいないのは、元からなのか?
地元では友達がいたのか?
元からいた人は、キッカケひとつであっという間に出来るだろうから安心してほしい。
いろいろ方法があるけど、まずはお出かけをすることが大事!
出かけないと!外に出ないと始まらないからね!
友達欲しいなら、これから話すところにお出かけてしてほしい。
大学での友達の作り方~サークル入れば同性・異性と付き合えるよ
上京して東京で友達がいない人の作り方
~ボランティアへお出かけ~
一番早いのは、ボランティア活動に参加してみてほしい。
ボランティアスタッフはみんなやさしい。
とても、雰囲気がいい。
友達が作りやすい空気がそこにはある。
上京して東京にいるけど、仕事しかしていないから友達いないという人が結構いたりするんだよね。
ジャンルは何でもいいけど、当たり障りがないものがいい。(過激じゃないやつね)
自分が興味あるボランティアスタッフをやってみてほしい。
おススメは自分の住んでいる地域でやっているボランティアに参加することかな。
私は、年1のフェスのボランティアに毎年参加しているけど、なんだかんだ勝手に友達が出来ていった。
別に友達を作るために参加してるわけでもないのに、勝手に仲良くなっていく。
まー、本来友達ってそういうものだろうけどね。
そもそも、ボランティアに参加している人は大体が友達ほしいと思っている。
自分から積極的にどうこうする必要はない。話好きの人がガンガン話しかけてくるから、大丈夫。
ミニマリストの一人暮らしの部屋画像がおしゃれ過ぎ!持ち物無し
上京して東京で友達がいない人の作り方
~街コンへお出かけ~
街コンっていうのは、何も男女の出会いだけの場所ではないということを分かってほしい。
友達づくり場として視点を変えると、街コンは非常に有効な場所になる。
街コンは同性2人組で参加するのが大体である。
一人だけで参加OKというのもあるけど、それだと恋人探し目的が強くなっちゃうからやめたほうがいいね。
「一緒に行く友達がいないよ!」
いや、だからそれはボランティアで出来た友達と行けばいいんだって!
ボランティアスタッフやってる人は、出会うことは好きなので絶対来てくれるから、大丈夫。
で、街コンは3~4時間以内に自由に移動とかできる。
その時に、1組だけで時間を使わないほうがいい。
できれば、3組以上と話すようにしよう。
あと、連絡先は絶対交換しよう。どんな人でも交換しよう。
そうすると6人以上と知り合ったことになる。
そして、なんとなく連絡をとりあっておく。
あと、facebookなどの登録もしておいたほうがいい。
その後は、会うだけなんだけど、絶対に2人で会わないように。
友達を作ることが目的なので、男女がサシで会うと話が変わってくる。
私は、男女の友情はないと思っているので。。。
あくまで、グループで繋がることが大事です。
私は、街コンで知り合った人の中でパーティーピーポーな人がいました。
その人が、「今度、知り合いのイベントで社会人交流会があるんですけど行きませんか?」という連絡をしてきた。
めちゃくちゃ怪しかったけど、行ってみると純粋に楽しかった。
その後も連絡を取り合うようになり、その交流会からまた友達が出来た。
そんなことが起こるんです。
上京して東京で友達がいない人の作り方
~オフ会へお出かけ~
この中では、オフ会は一番友達が出来る可能性が高いかもしれない。
友達になるキッカケは趣味が合うというのはすごく重要じゃん。
「ポイント~は~♪まるで違う2人~♪趣味どころ~の~♫騒ぎじゃない♬」
ってドリカムのgo for it!のパターンもあるけど、やはり趣味はあったほうが話しやすいよね。
オフ会は、好きなものに参加してほしい。
アーティストだったり、アニメだったり、ゲームだったり、サバゲだったり、なんでもいいよ。
そうすると、「好きなものが無い!」なんて人もいるかもしれない。
そしたら、社会人交流会がある。さっきの街コンで私が出会った人のように、そういうものを開いている人は結構いる。
でも、いきなり行っても友達できるのは難しい。
ポイントは何回か行くことだ。
同じイベントに何回も行くことで顔見知りになり、友達が出来ていく。
1回行って、友達できずに寂しい思いをしたから「もう行かないっ!」ってなってしまっては、いつまでたっても出来ない。
私は、オフ会は一度だけ行ったことあったけど、
すぐ打ち解けることができた。
まぁノリが合っていたということと、お酒を飲んでいたというのが大きいかもしれない。
オフ会自体は、最近ちょっと気になりだしているので、機会があったら行ってみたいなーとは思ってます。
まぁ、まずはいろんなことに余裕が出来てから考えればいいと思うよ。