ミニマリストの一人暮らしの部屋画像がおしゃれ過ぎ!持ち物無し
2018/01/12
最近ミニマリストになりたいなぁと思っている。
何故かというと、今の自分の部屋は物で溢れすぎている。よくよく考えてみれば、「いつか使う使う」で一回も使ってないものがアホみたいにある。
もういらないかな。
正直、物に依存しすぎている節がある。まぁ物欲強いからなぁ~。
世間でミニマリストと呼ばれる人たちは、物よりも、経験に重きを置いているみたい。
でも、そんなミニマリストの人たちも以前は物に溢れかえった部屋に住んでいたっていうじゃないか!
じゃあ、自分もそういう風になれるのかぁ。
ミニマリストの一人暮らし部屋 持ち物が本当に少ない
ミニマリストの一人暮らし。
持ち物ほぼ無しで住むというのはどのレベルまでいけばいいのだろうか?
どこまで突き詰められるのだろうか?
まず一人暮らしの部屋でそろえるものといえば、
テレビ・冷蔵庫・洗濯機
もしかして、ここからすでにいらないのか?
テレビはまず要らないだろう。PCもしくは、タブレットがあればどうにかなる。
洗濯機ももしかしたら、コインランドリーで済ませられるかもしれない。
冷蔵庫は。。。冷蔵庫は必要だ!夏は冷蔵庫必要だ!でも、冷蔵庫の中身も必要最低限でいけるかも?
私だったら料理しないから、飲み物とちょっとしたものだけでOKなので小型冷蔵庫で大丈夫か。
これ、割と水回りはイケるかも。
キッチンは食器2つとお米ケース、炊飯ジャー、コップ、電子レンジ、電気ケトルで済むかな。
お風呂はシャンプー、ボディーソープ、洗顔、シェービングジェル、カミソリ
トイレは、トイレットペーパーとトイレブラシ
水回りの掃除品はキッチンの下にしまおう。
となると、あとは椅子・テーブル・布団・服ぐらいでどうにかなっちゃうかな?
ミニマリストの一人暮らし部屋の画像で学ぶ
ミニマリストの部屋を紹介しよう。
これを見てどう思った?
私は、頭おかしくなりそうだと思った。
正直ここまでいったら生活しづらいでしょ?修行僧じゃねーかこれじゃ!
ちょっと理解できないな。
違うんだよな~
求めているものと違うんだよな~
冬とか寒くないの?
フローリング直だとおしり痛くならない?
布団薄くない?
彼女引かない?
ん~ちょっと考えさせられる。。。
ミニマリストの部屋はおしゃれ
おそらく、ミニマリストもピンキリなのだ。
初級から上級などランクがあるなら、初級あたりがおしゃれになれるラインだろう。
つまり、無印良品のインテリアコーナーが一番良いということになる!
あの世界観にしたい。
私はそう思った。
だから部屋にあるものはパソコン以外全部捨てる。
そして、家具は全部無印にしよう。
それでミニマリストっぽくなるな。
しかし、ミニマリストって物を持たない暮らしだよね。
つまりお金がかからないものだと思ったけど、
逆にお金かかってるよね。
引っ越してぇ~。