西内まりやのキューティーハニー画像!衣装に露出が無い理由は?
2016/03/14
西内まりやがキューティーハニー実写化の主演に決まったみたいだけど、
ネットで文句が多数あがっている。
そりゃアニメの実写化なんだから、多少の炎上はあるだろう。
しかも、西内まりやっていうちょいゴリ押しの芸能人なので覚悟の上だと思う。
けど、今回の問題点は、
全然キューティーハニーじゃないという点にある!
中村里砂(祝・少女椿)の目頭はカラコンとメイク方法で変わる?
西内まりやのキューティーハニーが
キューティーハニーじゃない【画像】
どうでしょうか?
この画像見て「キューティーハニーだ!」
と思える人は一体何人いるのだろうか。
キューティーハニーと言えば、あのスタイルの良さを存分に露出してこそのハニーでしょ。
胸とかがハートマークになってて、
全身がエナメル仕様のタイツを着てるのがキューティーハニーじゃん。
なんだよこれ、完全に放浪者じゃねーかよ!
キューティーハニーの実写化って過去にもあった。
2004年に佐藤江梨子主演・庵野秀明監督で映画化されている。
その時は、完全に寄せてきてたよね。
今思えば、結構がんばったんじゃない?
この役が出来るのって、スタイルよくなきゃできないからね。
当時の佐藤江梨子の知名度的にも丁度よかったでしょ。
キューティーハニーは映画化だけじゃなくて、
ドラマ化もされていたよね。
2007年にテレビ東京で連ドラスタートした、
『キューティーハニー THE LIVE』
これは、アニメ版のリメイク作品だ。
この作品のキューティーハニーは、原幹恵が務めた。
その時も、
やっぱ寄せてきてますねぇ!
じゃあ、改めて2016年版のキューティーハニーをご覧いただきましょう。
もうタイトル変えようぜ。
キューティーハニー2016
衣装に露出が無いのは理由あるの?
2016年版のキューティーハニーは、
正式タイトルが、
『CUTIE HONEY -TEARS-』
”TEARS”ってなんだよって話だけど、
今回の衣装がこんなことになっている理由は、今作の物語の設定にあるようだ。
プロローグは以下の通り。
舞台は近未来、世界各地で異常気象や未知のウィルスが蔓延し人口が激減する中、
ある博士の希望により、人間の感情を持つアンドロイド・キューティーハニーが誕生する。
なんじゃこりゃ(・.・;)
この流れで、キューティーの要素は全く関係ないと思うんだけど。。。
今までの作品とは全然違うってことはわかった。
そしたら、あの放浪者系の衣装もなんとなくわかる。
この世界観で胸とか露出したり、あのド派手な格好じゃ浮くだけだもんね(@_@;)
西内まりやは、
皆様が愛するハニー像を、今回の映画ではいい意味で裏切りたいです。新しいハニーが生まれたと感じています
とコメントしている。
大丈夫なのか?本当に”いい意味”で裏切れるのかが心配です。
原作の永井豪さんは、
西内まりやさんという当代きっての美人女優を得て、新生ハニーの映画が製作され、最新の映像技術が、ハニーの活躍の場を“空想の未来”にしてくれた。まさに、永遠の美少女にふさわしい舞台じゃないか! 原作者として、とても嬉しい。ハニーちゃんがどんな活躍をするのか、楽しみだ!
このようにコメントを残してるけど、
ノリノリだな!!
元ネタからめちゃくちゃ変わってる気がしますけど、
大丈夫なんですか?
それとも、どこかのタイミングで「変わるわよ♡」ってなるの?
キューティーハニー Infinite Premium 1/6 完成品フィギュア[オルカトイズ]…
福山雅治の結婚式はボルネオ島?映画SCOOP!の前に披露宴?