*

エイプリルフールで家族への嘘~面白い&かわいいネタ集~

Sponsored Link
 

      2016/03/19


エイプリルフールに本当にしょうもない嘘をつく人間がいる。

なんというか、センスが無い。

もうちょっとうまく出来ないもんかといつも思う。

 

いくらエイプリルフールだからと言っても、

洒落にならない嘘をついてしまうのもマズイ。

 

今回は、ちょっと面白いと思えたり、かわいいでゆるせる嘘を紹介してみる。

ジャンルは家族編にしてみようと思います。

 

エイプリルフール 家族への嘘ネタ

エイプリルフール 家族 嘘 ネタ 面白い かわいい

 

”娘から父親への嘘”
「東京で働こうと思うんだよね」

これ、以前にテレビ番組でやってたんだけど、

地元の大学に進んだにも関わらず、東京で働くってのが父親にとってはまさかの展開なんだよね。

ましてや、東京で一人暮らしってのがお父さんの不安を煽る(^_^;)

父親的にはとりあえず焦るよ(汗)

 

”兄弟(姉妹)から兄弟(姉妹)へ”
「今、不倫してるんだわ・・・」

不倫は結構リアリティーがあるんだよね。

結婚とかよりは、バレた時にハッピーになれたほうがいいでしょ?

あと、話題になっているからそれも加味してるっていう(^_-)

あまり、親に言うのは辞めておいた方がいいかな・。

 

”子供から親へ”
「お金貸してください・・・事故りました」

神妙な表情で「お金貸してください」という言葉がまず重みがある。

親からは、理由を聞かれずに「いくら?」って言われるかもしれないけど、

「500万」と言おう。

その時点で、とりあえず驚くことは驚く。

原因は事故で、しかも”人身”ってところまで行くと本気で焦る。

ただ、ちょっと演技しないとバレるかもしれないけどね(笑)

 

”母から家族へ”
ギブスをして登場

出落ちでバレるかもしれないけど、

とりあえず、怪我した旨を家族に連絡しておこう。

あと、帰りが遅くなると伝えておく。

その夜、片腕にギブスをしたお母さん登場(笑)!

バレたらバレたで面白いし、

バレなかったらどこかのタイミングで、普通にギブスした手を使って柿ピーでも食べよう。

 

”親から子供へ”
「お父さんたち離婚しようと思う」

子供からしたら、かなり衝撃的でしょう(・・;)

「は?マジで!?」ってなるよ。

子供的には、親がエイプリルフールに嘘をつくって想定していないからね(・。・)

信じちゃうかもしれない。

まぁタイミングみてバラしましょう。

 

NGな嘘ネタ

Sponsored Link

嘘のネタはなんでも言い訳ではない。

NGなやつもあります。

 

妊娠

やめましょう。

女性が一番ついてはいけない嘘です。

エイプリルフールでもやめといたほうがいいです。

(まぁ、女同士ならいいかもね)

 

宝くじ当たった

すぐバレます。

あと、バラした時の空気がハッピーではありません。

 

 

嘘ネタのアリかナシかの判断はセンス問われますが、

基本的にバラした後のことは考えておいた方がいいね。

あと、当日考えた嘘より何日かまえから仕込んだりすると、

より完成度の高い嘘になると思うから、ちょっと手間をかけてみてはいかが?

 

エイプリルフールズ 豪華版【Blu-ray】 [ 戸田恵梨香 ]

 

 

 - イベント