ディーンフジオカの歌は下手?ギターとドラム動画を見た結果
ディーンフジオカの起源は音楽だと言う。
もともとシアトルで5年間留学していた時に、ジャズ音楽を専攻していたということもあり、
楽器全般はすべてできる。
そして、ディーンフジオカ旋風が巻き起こる前から音楽活動は行っていた。
ディーンフジオカの楽曲は作詞作曲すべて本人が行っているし、
ラップもボイパ(ヒューマンビートボックス)もできる。
歌は癒されるがラップが下手に聞こえる?
ディーンフジオカのPVを見ると歌声はメロメロモードに入ってしまうほどのだが、
ラップはどうなのだろうか?
正直な話、日本人からすると日本語ラップじゃないと上手いとかどうかは
まったく判断できないよね(・.・;)
ただ、以前番組でBeastie Boysの「Ch-Check It Out」を披露していたんだけど、
その時は、
”結構ガチでやってる人の感じ出してるじゃん”と思った(汗)
冒頭で起源が音楽と言ったけど、
彼はHIPHOP育ちなんだよ。
台湾ではオープンマイクでフリースタイルラップとかやってきたわけだから、
今の日本の感じに馴染んでるよね!
ヒップホップが好きで学生時代からラップをやっていました。香港のあるクラブでオープンマイクのイベントをやってたので飛び入りしたら、そこにたまたま香港のファッション誌の編集者がいて『モデルをやってみないか』とスカウトされたんです。
— Dean Fujioka bot (@DEANFUJIOKA_bot) April 2, 2016
是非、フリースタイルダンジョンとか出てほしいもんだよ(^_^;)
めっちゃ面白いことになるだろうけど、実現は難しいだろうな。
ディーンフジオカの歌はガッツリなやつよりは、
弾き語りのほうが好きだけどね。
やたらと椎名林檎の「丸の内サディスティック」を歌うよね、ディーンF!!
ギター&ドラム動画はカッコイイ!
その丸の内サディスティックを弾き語りしたときの動画をみてキーの高さに驚く。
そして、ドラムに関して
”ジャズバーで人手が足りない時に手伝う”
というエピソードがあったけど、
ジャズバーってホントに飛び入りで演奏とかすることあるんだよね。
ましてや、ドラムって基本的に人足りないからなー
その時ほど楽器出来る人がカッコイイと思う瞬間ってないんだよ(@_@;)
一般人でさえその瞬間かっこよく見えるんだから、
これがディーンフジオカだったらもっとカッコイイでしょ(汗)
そして、”ヘビメタ”って言うのがめっちゃ気になるんですが・・・そこ掘って欲しい。
ディーンフジオカのボクシング
PVの中でディーンフジオカがボクシングするシーンが終始映されている。
これは、本人がボクシングを趣味としているからなんだろう。
現在もワタナベジムに通いながら芸能活動も行っているので、ストイックだなーっと感心してます。
走り方変じゃない(笑)?
今回、彼の音楽の面をピックアップしてみたけど、
ボクシングを始め、格闘技系の習得も豊富だ。
剣術動画とかあったんだけど、なんでれ再生数上がんないんだろ?
ディーンフジオカの妻ジャカルタの虎(ヴァニーナ)の刺青の場所
フォーサーティー 430 Tシャツ 半袖 BMX DECADE ディーンフジオカ 斎藤寛子 メ…