福原愛&江宏傑の結婚式(披露宴会場)の場所は日本?台湾?
2016/04/14
世界卓球では惜しくも中国に負けてしまった日本。
それでも、福原愛の中国人気は衰えない。
そう、福原愛は中国ではスター的存在なのだ!
福原愛が嵐ファン?大野君の顔真似画像w 中国の反応もすごい!
だからなのか、
福原愛が台湾の卓球選手と結婚前提で交際していることを、ブログで報告している。
しかも、リオ五輪後に結婚するって匂わしてる!
ひゃー(*^-^*)
国際結婚ですか愛ちゃん!
福原愛&江宏傑
結婚式は日本?台湾?
福原愛の交際相手は台湾の卓球選手・江宏傑
福原愛とは同じ年である。
読み方分からんかったけど、
”Chiang Hung-Chieh”←ジャンホンジェと読むみたい。
世界ランクは65位くらい。
福原愛と比べると差は大きいけど、身長180cmという高身長なので、
身長差もすごいある!
2人の馴れ初めは2014年に急接近し、2015年から交際がスタートした模様。
お互いの実家に既に挨拶はしているみたいなので、
結婚確実ですな!(^^)!
こうなると結婚式や披露宴が気になってくるところだ。
まず、そもそもやるのかどうかという点だよね(‘;’)
特に国際結婚の場合って、どっちで挙げるかってのもわからない。
一応ゼクシィの調べによると全体の3割が日本で結婚式を挙げてるようだ。
そこに倣えば、台湾で挙式をするのかなぁ
また、向こうで結婚式を挙げるメリットがあって、
まず費用が安い!
少人数であれば4万5千円くらいだし、
100人以上でも75万~180万円位で出来るという破格( ゚Д゚)
もちろん、ご祝儀も安い!
日本では3万が相場だろうけど、台湾では6000円~8000円くらいだ( ゚Д゚)
なのでお金の面では台湾で上げた方がいいのかもしれない。
まぁ2人はお金に困ってはいないだろうけど(汗)
そして、向こうの面白い風習がひとつあって
”新郎新婦の地元が離れている場合や、実際に住んでいる場所が地元じゃない場合、各地で何度も披露宴をしたりすることもある”
ということだ。
じゃ、どっちの国でもやるってことなのか???
結婚式や披露宴会場などの場所は?
では、結婚式・披露宴会場はどこで行われるのだろうか?
日本の場合は、ある程度推測はつくけど台湾だった場合はどうなのだろう。
近辺の会場を調べてみました。
が、
台湾では結婚式もホテルとかで行うらしく、日本のように神社やチャペルでやるような形式ばった事はしない。
なのでお金があればいいホテルで結婚式・披露宴を行うだろう。
人気が高いところで言えば、
サン ワン台北レジデンス(神旺商務酒店)
マンダリン・オリエンタル・タイペイ
オークラプレステージ台北
ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)
などがある。(まだまだある)
それかレストランのようなところでやってしまう場合もあるようだ。
とにかく向こうではアットホームにやるのが基本らしい。