*

なすびのエベレストメンバー5名が登頂に掛かった資金がヤバイ!

Sponsored Link
 

   


なすび、何度目の再挑戦だろうかと思ったら4度目の挑戦。

ついにエベレスト山頂の登頂に成功した!!

 

いや、その前に挑戦を続けていたことに驚いたわ!

事の発端は、東日本大震災で被災した地元・福島の復活を祈願してエベレストに登ることを決意したことだ。

ただその時は、資金が必要だとかで600万円を要求してバッシングを食らっていた。

 

それもそのはず。

「だったら、その金寄付しろよ!」

そのとおりだと思う。

ただ、なすびはあくまで登ることにこだわっていた。

震災から3年が経って、復興の関心が薄まったことを危惧しているため、

もう一度世界中から間接的支援としてエベレストに登り、気運を高めるという考えだった。

 

なすびはその資金をスポンサーなどつけることなく、

クラウドファンディングで集めた。

これはこれですごい!!

でも、3回失敗していることを見るとエベレストの闇の深さが伺える。

岡田准一と阿部寛のエヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」でもそういう描写あったもんね(´・ω・`)

 

なすび率いるエベレスト登頂メンバー

なすび エベレスト メンバー 5名 登頂 資金

 

このエベレスト登頂成功にはなすびを含む5人が頂上を極めた。

「けんけん隊長」「なすび」「ばんばん」「西やん」「日比やん」の5名なんだけど、

だ・・誰だかわからん!

っというのが率直な感想です・ω・

 

唯一、けんけん隊長という方がブログで登頂の様子を綴っている。

というかこの人は国際山岳ガイドの登山家・近藤謙司さん!

プロの方ですね!!

田橋留守番隊です!

お待たせしました!

日本時間 15時40分、エベレスト山頂8848mのけんけん隊長から衛星電話による連絡が入りました。

現地時間11:50登頂です。残念ながら、じっちゃんは南峰でダデンリと一緒に下山。理由は目が見えにくくなりこれ以上は危険ということで勇気ある撤退です。それを決断するのは、とても勇気のいることです。

けんけん隊長もほかの隊員も元気です。山頂には青空が広がっています!

ただ風が強く、電話が聞こえにく状況でした。

山頂で平出さんと会ったそうです! それもすごいですね。

今日は予想通り、登頂者が多い日で、それを理由に初めは避けた日程でした。
それでもラストチャンスを見事に生かしての登頂です!

皆さん、本当におめでとうございます!! 

まだ終わりではありません。下山こそ慎重に集中力切らさず! 今夜はC4まで下ります。

引き続き応援お願いします。

引用元:けんけんブログ -guide diary-

 

この文面を見ると当初の人数より減って入るみたいだね。

 

 

にしても標高やべーっすね。

楽しめる状況なのかこれ(汗)

 

エベレスト登頂資金

Sponsored Link

クラウドファンディングで集めた資金は600万円。

ただこれは1回の登山にかかる費用。

私も知らなかったんだけど、エベレストって登るのに1万ドル支払うらしいです。

そんなに!?って感じだよね(汗)

それに、およそ2ヶ月間にも及ぶ期間やまで生活するので、食費や装備品ふくめてもろもろ掛かって600万。

が、5人。で4回め。

すごい費用じゃない・・・(・∀・)

 

ただ、それでもクラウドファンディングで集まったんだからね。

これはすごいなあ。

なすびはガチだったんだろうね。お疲れ様でした!

 

Ripen(ライペン アライテント) エアライズ 2/GN (0300201) [0008_0300201] 山岳テント テント 登山 キャンプ アウトドア 旅行用品 釣り タープ スポーツ 登山2 登山用テント テント・タープ アウトドアギア

 

 

 - スポット, 人物, 社会