*

夏目漱石の妻2話感想&3話あらすじ 長谷川博己が猫になる

Sponsored Link
 

   


吾輩は猫である。猫だよ!猫!それまでしんどいけど・・・。

夏目漱石の妻
第2話 感想

夏目漱石の妻 1話 感想 2話 あらすじ

 

生まれた~ってところからスタート!

結婚して3年目の春。

つかの間の幸せの春。ほんの一瞬の出来事。

その後、夏目金之助さん2年間イギリス留学決定!!豹変前ですね。

イギリス留学前に喧嘩かよww

よく喧嘩するね~。夏目漱石ってこんな感じで怒ってたんかな(;・∀・)

鏡子さんもここまで食いつくのかよwww

文豪とその文豪の妻がこんな様子だったと思うと、また印象もかわってくるわ。

 

イギリス留学してからもう1年目を描いております。

するとそこへロンドンからの手紙。

舘ひろしさんの演技の仕方めっちゃ好き(・∀・)

 

そして、いとこの黒島結菜さんも第2話から登場。

ナレーションと同時進行です。あとはMAXの出番を待っているぞ!

 

明治36年1月。

夏目漱石が帰国。

空気感出てる~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

重い。とにかく重い。存在感がドーンって感じ。

てか、声が拾えないwww張ってくれ!!

 

あ~10万円欲しい。

10万円あったら遊んで暮らせるぞ。

10万円欲しい。

欲しいぞ!

10万円欲しいぞ!働かないぞ!

遊んで暮らすぞ!

何この会話ww

 

 

と思ったら翌日の長谷川博己さんはえらくエキセントリックな事になってます。

英語の先生にしては、厳しい言葉を使いすぎる。

そして、家庭でも。

これは酷い。神経が衰弱しているのは確かです。診てもらってください。

医者から帰った尾野真千子さん。

まだまだ荒れてます(;・∀・)

 

この夏目漱石の荒れっぷりと引きこもりニートの矛盾した主張が似ている。

実際ここまでのキレっぷりなのかどうかは定かではないけど、これを病気として割り切るしかないのかぁ。

病気って言っちゃえばなんか安心するってダメじゃない?

今回のは良かったパターンだけど何でもかんでも病気とかで片付けるのはちょっと・・・・。

 

離縁状をワシャワシャしながらキレる夏目漱石さん、マジ半端ないっす(;´∀`)

ヤバイでしょこの人・・・。

狂ってるってwww

第2話はつらいけど、長谷川博己の異常行動を観るのが面白い。演技のしがいがある!

人間版のゴジラみてぇな叫びっぷりしてるもん。

 

舘ひろしさん、保証人計画失敗!

なかなかエグいこと提案してくるよね。

本気で夏目漱石の妻がしんどいと思えてきた。ダブルパンチでしんどいよこれ。

 

しかし、夏目漱石にこの気持が通じてたの?

出しちゃった(;・∀・)

ここの神経は生きてた!!

 

猫キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

猫目線キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

夏目漱石さん猫と出会ったーーーーーーーーーーーー!!!

このシーンはいいぞ!!いいぞいいぞ!!

やっと猫になった(´・ω・`)ありがとー!

夏目漱石の妻
第3話 あらすじ

Sponsored Link

分かり次第、更新します!

以下、【漱石先生を待ちながら 第2話】

 

猫ひろしを挟むなよ!!

 

漱石の妻 [ 鳥越碧 ]

 

 

 - 2016年秋ドラマ