さまぁ~ずの仲良しエピソード!ファッションも似てくる【画像】
2016/10/07
芸能界きっての仲良しコンビのさまぁ~ず。
僕はめっちゃ好きな芸人です。
コンビってやっぱり仲が悪いより良いほうが視聴者的には嬉しいです。なんというか仲の良さが垣間見れるときがすごくほっこりするというか(´・ω・`)
愛されやすい傾向にあるよ。うん。
仲が悪いとあまりいい売れ方はしないからさ。監督と筋肉のコンビとかがピンでの仕事しかしてないのは仲が良くないからなんだろうな~と勘ぐってしまいます(;・∀・)
今日はさまぁ~ずの仲良しエピソードを見ていきたいと思います!
さまぁ~ずの仲良しエピソード!
お互いの出会いは高校2年生の時。
高校の同級生から始まったコンビであり、バイトも一緒にしていたことから二人共通の想い出が多いことが所以である。また、童貞を捨てた瞬間も一緒だった。
バイトも同じところでするって結構な仲だよね。
そもそも仲がいいから職場も一緒にってのは全然話が違ってくるけど、そこ乗り越えてくるあたりやっぱコンビ組む資格があるな。
童貞捨てた瞬間一緒って運命を感じる気もするww
ネタあわせで大竹の部屋に三村が行ったら、自分の部屋と全く同じレイアウトだった。
こんなことあるww??
テレビの位置とか服の置き方とか(;´∀`)
暗闇のバカルディ時代
低迷していた頃、三村は大竹に「バカルディの核は大竹だ。ヨゴレ仕事は全部オレが引き受けるから、お前は思う存分ネタを書け」と言い続けていた。
実際、そうなんだよね。
三村さんの関東のツッコミ王で流しれてからもそんなかんじだった。遅れて大竹のボケが知れ渡ってきた感じですよね。
バカルディ時代もそんなんだったんだね。あんま覚えてないんだよなー(・∀・)
三村の奥さんも同じバイト先で、三村の奥さんは当初は大竹に好意を持っていた。でも、三村が奥さんをスキだって知ってたので、大竹は手を出さなかった。
ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんはこれを聞いてどう思うんだろうか。
これはコンビ関係なくドラマでよくありそうな話だよね(笑)
つーか三村と三村の奥さんって同じバイト先だったんだ(・。・;
ブレイクと安定期のさまぁ~ず時代
「さまぁ~ず率が50%までなら大丈夫」というルール
なんじゃそのルールww
これは、飲みの席で4人の場合さまぁ~ず率は50%なのでセーフ。
しかし3人の場合はさまぁ~ず率は50%を超えてしまうため、どちらかが欠席するようにしているらしい。
理由としては、誰かがトイレに行って席を外した時に2人きりになったら気まずくなるかららしい。
あ~なるほど~!いやいや、やっぱり何じゃそのルールww
「相方の好きなところ、嫌いなところは何ですか?」。三村は大竹について「本番前のトイレが異常に長い」、大竹は三村について「何でも無くしちゃう」等と話した。
ちなみに三村さんはなんも覚えられないっていうのもあるよね(笑)
道が覚えられないってのもある。
ファッションも似てくる【画像】
あと、ロケ先でのさまぁ~ずってだいたいダボッとしたアメカジ風のファッションだよね。
スタジオでも別に変わんないけどさw
スリムジーンスとかじゃなくてダボッとしたラフな感じね。
夏になったらアロハシャツが似合ったりする感じ。よく見るわ~おまけに、真夏の時期って毎年焼けてるよねww
さまぁ~ずファッションってなんかスタイルが存在すると思うんだわ。
冬は冬でダウンジャケットのイメージが強いっすね。
これは画像ないけど、なんとなくダボッとしたダウンを羽織ってるの想像出来るでしょ?
ただこれって衣装じゃなくて普段からこんな感じのファッションで、ブランドとかも含めて2人のセンスが一緒なんだよね。
そりゃ仲良くもなるわ(笑)