夏目漱石の妻の視聴率1話10%超!3話で黒島結菜や竹中直人も登場
夏目漱石の妻
第3話 感想
夏目漱石さん、穏やかになって一安心。
すぅっと榎本時生くんも登場。
待て待て、このドラマって尾野真千子と長谷川博己の出演シーンが全体の9割りを占めてるよね。
今日ようやく黒島結菜さんが喋るシーン出てきたけど・・
ほんと全然映らない、他のキャスト(;´∀`)
まぁシンプルでいいと思うけどな!!
夏目漱石さん教師をそんなに辞めたかったんだ・・・。
また喧嘩してるよ。どんだけ喧嘩済んだよこの夫婦。
月給200円の価値を教えてください。。。ただこの嫁のリアクション見る限り、新聞社の仕事はおいしい話のようだ。
旦那さん、新聞社に入れることでテンション上がってるww
このころ労働運動の時。
竹中直人さんもようやくいらっしゃいました。
「吾輩は猫である」「坊ちゃん」がもう評価されてる時にいらっしゃいました。
育ての親として何の御用でございましょう?
金ではない。 ← OK!
ちょいと面倒見てくれや ← は?
念書提出 ← 漱石さん「(なんてこった)」
ここまでわかりやすいバツの悪い表情もスゴイと思ったけど、胃が痛かったのか(;´∀`)
養父、実に恩着せがましく、不実・不人情しない旨の金之助の念書を持参して乗り込んできた。金之助の胃の痛みの原因はこれだったか。夏目漱石の妻
— sumomojam (@sumomojam) October 8, 2016
#NHK 夏目漱石の妻。こっちも弁護士をたてて話をつければいいのに。結局は、カネなんだから。 #夏目漱石の妻
— Toshi (@toshi03) October 8, 2016
尾野真千子さんも長谷川博己に縁を切るように頼むわけですが、ちゃんと言えますかね?
漱石自身、実は気が優しいところがあるし、鏡子さんはそんな漱石の本心もきっともう解ってる。胃痛に悩む漱石の塩原を思う気持ちを。夏目漱石の妻
— sumomojam (@sumomojam) October 8, 2016
やっぱり「吾輩は猫である」の収入に頼ってるじゃないかこのおっさん!
金じゃないって言ってたのにかねじゃないかよ!!
今月末までに200円とか具体的なこと言い出してきやがった(・。・;
朝日新聞の月給とか聞いてきやがった(・。・;
夏目漱石「うぅぅ(胃が痛む)」
#NHK 夏目漱石の妻。昔は年金もなかったからなあ。子供だけが頼り。出来のいい、稼ぎのいい子供ができたら、老後は安泰。それが戦争以前の生活。 #夏目漱石の妻
— Toshi (@toshi03) October 8, 2016
パナマ帽がなんだかんだ似合っているww
とても似合っている!!
こんなに胃が痛むもんなのか(汗)
やっぱりしんどいなこのドラマは。
長谷川博己がこのまま息を引き取りそうな雰囲気ですよ!!
逃げるようにしてその場を去る塩原昌之助。
にしても竹中直人さんの演技力ってどっから湧き出てくるんだよ・・・。
ここで念書やっと取り返した~。よかった~。
そして、MAXやっと現れた!
満島真之介の顔が濃いな~鉱山から来ただけあって汚ぇなぁww
夏目漱石の妻
最終回 あらすじ
女流作家の壇蜜(大塚楠緒子)と親しくしている様子の長谷川博己(夏目漱石)。
それを知った尾野真千子(夏目鏡子)は内心穏やかな気分ではいられなかった。
ある日、満島真之介(荒井伴男)は黒島結菜(山田房子)から借金をしたまま行方をくらましてしまう。満島真之介を探す尾野真千子と黒島結菜だったが、その一方で長谷川博己の胃の具合が良くない方向に進む・・・・
以下、【漱石先生を待ちながら 第3話 「先生と髭(ひげ)」】