石川五右衛門で市川海老蔵と棚橋弘至がドラマ共演!キャスト動画あり
テレビ東京ドラマ「石川五右衛門」で市川海老蔵さんが13年ぶりに連ドラ主演で登場する。
そもそも市川海老蔵さんがドラマとか出てたっけ?ってくらいテレビドラマに馴染みのない人物ですが、今までの出演は本当に特番に出るという事が多かったようで。
調べていくと、2003年にNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」で宮本武蔵で主演をやって以来だということは分かった。
そこからいきなりテレビ東京で主演を張るって急すぎ(汗)
それとテレビ東京はやっぱり攻めの姿勢を崩さないなぁ。どんどん良いテレビ局になっていく。
今回のドラマ石川五右衛門はそのまま石川五右衛門です。簡単に言えばドロボーの話です。大ドロボーの話ですが、煮立った大釜に身を投げるまでの半生を描いたもの。
その中に登場するキャストについてまとめました。
注目は棚橋弘至でしょ!!
石川五右衛門で市川海老蔵と棚橋弘至がドラマ共演!
プロレスラーとして仕事の幅を広げている!!【動画】
そう、今回の注目は間違いなく棚橋弘至なんです!
市川海老蔵さんもそりゃ注目はしますよ?でも、それはわかりきってる。
わかりきってる中でキャスト見たら棚橋弘至いるんだもん!こりゃ注目せざるを得ないでしょ!!
棚橋弘至はプロレスラーでありながらそのルックスの良さから女性ファンが多いことで有名です。
また、メディア露出も多くプロレスじゃないところで見ることも多い人物なんですよ。はい、そうです。スタープレイヤーです!!
そんな棚橋弘至がついにドラマ業界にも進出してきた。いや、実は今回が初めてじゃない。
「モップガール」というドラマで北川景子の理想の男性として出演したのが初で、
つい最近まで「牙狼〈GARO〉-阿修羅- 」で主演を務めていた(汗) ← ま、これはプロレスを題材にしたものだから納得ですけどね。
そして2クール続けてドラマ「石川五右衛門」に出演だもん。
売れてるじゃん!!!
疲れを知らない男・棚橋弘至wwww素晴らしい!!
石川五右衛門 キャスト紹介
では、各キャストを紹介していきます!
□五右衛門一家
■石川五右衛門:市川海老蔵
秀吉に逆らう大泥棒で庶民のヒーロー。普段は白波夜左衛門一座として世を忍ぶ
■三上の百助:山田純大
ごエマン一家の手裏剣・撒き菱の名手。常に冷静沈着
■賢田の小雀:高月彩良
五右衛門一家。両親を戦で亡くし、武士を人一倍憎む
■足柄の金蔵:前野朋哉
五右衛門一家の情報屋。博打をしつつ情報を聞き出す
□奥山道場
■奥山公継:益岡徹
夜左衛門が居候する道場の主。玄似に支える剣術の達人
■菜々:AnJu
奥山道場の娘。稽古を務めるほどの剣術の腕前
■おりつ:田中美里
息子と苦しい生活をしていたところ夜左衛門と出会う
■五郎市:南岐佐
おりつの息子。父は戦で行方不明に
□豊臣政権
■前田玄以:榎木孝明
秀吉の家巨。政権の奉行。行政官として評価が高い
■豊臣秀吉:國村隼
関白。五右衛門に騒ぎを起こされることを警戒する
■石田三成:丸山智己
秀吉の家巨。戦略家だが五右衛門を取り逃がす
■茶々:比嘉愛未
秀吉の側室。命を助けてくれた五右衛門に恋心を抱く
■徳川家康:林家正蔵
権力の座を狙う。五右衛門と秀吉の命運を握る人物
■榊基次:棚橋弘至
剣術を操る浪人。石田三成につく
あーやっぱ棚橋弘至が気になりすぎる!
棚橋弘至の100年に1人の逸材★BODYのつくりかた [ 棚橋弘至 ]