スニッファー第3話感想&第4話あらすじ 黒木瞳×阿部寛が旧知の仲
スニッファー嗅覚捜査官
第3話 感想
阿部寛さん、絵画の匂いで本物と偽物を暴くってそうとうなくせ者だろうよww
アクリルの臭いを嗅ぎ分けるのもスゴイけど、アクリルが使われているから贋作だという時系列を理解しているのは博識すぎるでしょ(汗)
あれよあれよで、よくわからないけど香川照之さんがこういう目に遭ってしまうのは愛されてるな~。
イッセー尾形さん、年取ってもいい顔してる。
なんでこんな声も聞きやすい。なりたい老人像ですわこれ(o・ω・o)
「闇のマーケット」
↑
これマジかい(汗)
隠蔽のために贋作があるとか驚愕なんですけど(・_・;)
そんなこと言っていいのかね…。
カメラマンと音声に扮装する阿部寛&香川照之。阿部寛のカメラマンが安定しすぎて違和感ゼロ!!
その夜、阿部寛さんの鼻がボコボコにされる。
よりによって鼻を局部的にヤラれるっていう悲惨な結果に陥りました。
翌日イッセー尾形さんのところ行くんですけど…これイッセー尾形さんが主犯なのか?
カインとアベルでは全然役を与えられてなかったけど、スニッファーではすごい映っている!!味がある!!コーヒーが似合う!!絵を描く姿がにあう!!(あとメガネも)
最終的に追い詰めた刑事一行。
人質をとる作戦に…しかしすっげー面白いゲームを始める。
この中から本もをを選べ。それ以外はナイフで破れ・・・本物を破れは数十億の損害。
鼻が利かない阿部寛さんに果たして本物との見分けってつくのか(・_・;)
まあ、上手くいったけどさあ(汗)
スニッファー嗅覚捜査官
第4話 あらすじ
宗教施設の教祖である黒木瞳は旧知である阿部寛に、教団内に裏切り者が潜んでいると睨んでいることからその嗅覚で捜し出すように依頼する。
そんな中、事件が教団内で起きてしまい本格的に警察も調査に踏み出すことになってしまう。
どの現場でもナゾの植物の香りが残っていることが発覚し、その正体を突き止めようとした阿部寛だったが何者かに命を奪われる・・・。
—————
海外版『SNIFFER』で予習しよう!!