*

chef〜三ツ星の給食 5話感想&6話あらすじ動画 川口春奈の正体とは?

Sponsored Link
 

   


 

chef 三ツ星の給食
第5話 感想

今更気づいたけど、オープニングのナレーションって軽部さんだよね(・_・;)

こういうところ経費削減するのはいいと思います!!

実際アナウンサーにやってもらったほうがいいに決まってますもんね!!ナレーションってのは!!

 

給食危機。

食材の価格高騰で給食つくれないなんてことになるんですか(汗)

300人の子どもたちを客という解釈するんですね、遠藤憲一さん。

月5回は魚を献立に取り入れなければならないというバリバリなルール。これはこれで面白い。

ヒデトシの小学生仲間に絶対デブいる感は異常wwwいいデブだなwww

 

「鴨のコンフィ」ってなに?

って思って調べたら、コレでした。

161110_a

 

コレを屋台で出すの!!??

え?屋台で食べたいのかこの鴨!?最高のおでんとかのほうが絶対売れるでしょ。

三ツ星シェフのおでんとか打ち出し方してる屋台あれば絶対に寄ってくと思うんだけどな。

 

お相撲さんってその姿で調理場に入ってるんですか(汗)

めちゃくちゃシュールだったぜww

上島竜兵さんも親方やってますし、荒川良々さんリアクション取らせてるし。なかなか竜兵さん結構ドラマ出演されてますよね(笑)

 

そんで、給食にサメって出たことあったかな?

サメのムニエル・・・。

子供「こんなん食べたこと無い!」 ← 子供が食レポしたような感じに未だに違和感…。

 

二流のカモでレシピを考える天海祐希さん。

こんなに時間と手間を掛けてメニューを考えるんですね。

いや、そう考えると料理人てすごいわ。ゼロからイチを作れる人すごいわ。

視聴率推移状況
第6話 あらすじ

Sponsored Link

chef~三ツ星の給食~の視聴率推移状況です。

第1話 8.0%

第2話 7.0%

第3話 6.2%

第4話 4.9

全体平均視聴率 6.5%

どうすんだよこの視聴率・・・。

ラフに観れるから好きなんだけどな。

第6話 あらすじ

天海祐希の舞台が大好評となり、その対抗策を練りだした小泉孝太郎。

一方で翌日の給食の献立がオニオングラタンスープだったことを知り、三ツ星時代に提供していた最高のスープを作ると宣言しだした。

しかし、川口春奈は自分の父親が作ってくれた思い出の味が最高なスープだと反発し、作ろうとする。

翌日になりスープのレシピを聞いた川口春奈は、天海祐希の盗作だと怒りを露わにし、自分の正体を明かす。

 

いい食材はニンニクから!

まー基本、ニンニク料理は食欲湧くよね(´・ω・`)

 - 2016年秋ドラマ