逃げ恥最終回感想 藤井隆・乙葉夫妻ドラマ共演!カルテットあらすじ
もう、まじで結婚しちゃえよ。
逃げるは恥だが役に立つ
最終回 感想
ハグの日を廃止してフリーハグ制度を設けた弊害は、ハグをしなくてもいい日をいつまでも続けることが出来る。
自由って時に不自由だということですね。
やはり曜日毎に何かを設定することって大事なのかもしれない。
『主婦の生活費=最低賃金』
ほうほう。
いやいや、違うぞ!
『共同経営責任者』だ!
なんかだこの議論(;・∀・)
さあ、今日は真田丸使ってきたwww終わったからってズルいぞ!!
平匡CEOって言わないだろうww
あーでもこの夫婦会議って面白そうだな~。
みくりCEOってなんだよ、この2人の関係はww
家事分担の合戦とかパロディ臭強すぎよ(´・ω・`)
新垣結衣さんと真野恵里菜さんの会話中の子供www
子供可愛いwww
再び真田丸。
この合戦おもしろいな。
『仕事だから掃除をしっかりしていたけど、そうじゃないなら生活できる程度であれば手を抜きます。』←ですよね~。
で、結局家事代行を頼んでた星野源は家事をすることになるって面白い結末だね(笑)。
やっぱ家事は分担するのキツイなー。男が外で働き女が家を守るとかのほうがいいのかもな~。
17歳も違うのに恋愛関係は無いだろと思うのは普通でしょ。
これは石田ゆり子だから可能性を感じるけど、リアル40代後半女性が17歳年下の男性と恋愛関係にあったら絶対引っかかる。
だから内田理央のリアクションは正解なんだよな。
一方で、星野源とガッキーの話し合いがすげぇ重い空気になってきた。
ガッキーの怒ってるとこまじで怖い。なんで女性ってああいう風に怒るんかな。マジ勘弁。一気に結婚願望が無くなったわ。
つーか風呂場でやるってすごい発想だよね(ヽ´ω`)
青空市って地味に伏線だったんだね。
っとそこで成田凌がゲイだったとかどんな展開なんだよwwww
このネタ温めすぎだし、気づかれ無さ過ぎだって(;・∀・)
そして、そして、そしてどさくさに紛れてとんでもないこと起きた。
藤井隆の嫁が乙葉!!!!!!!!
藤井隆の嫁が乙葉!!!!!
おおおおおおおおおお乙葉!!!!!!!!
久しぶりにおおおおおおおおおお乙葉さん!!!!全然老けてないwwwwwww
本当の夫婦でドラマ出るってはじめて観たよワタシ(汗)(汗)(汗)
これはGOOD!!GOODゲストすぎww高視聴率ドラマの最終回だから出てくれたんだろうな。
石田ゆり子さんと大谷亮平のデコキスよりも衝撃的だった~(ヽ´ω`)
視聴率推移状況!
新ドラマ『カルテット』 あらすじ
逃げるは恥だが役に立つの視聴率推移状況です。
第1話 10.2%
第2話 12.1%
第3話 12.5%
第4話 13.0%
第5話 13.3%
第6話 13.6%
第7話 13.6%
第8話 16.1%
第9話 16.9%
第10話 17.1%
全体平均視聴率 13.8%
視聴率って右肩上がりになることあるんだね(;・∀・)
新ドラマ『カルテット』 あらすじ
連続ドラマ出演が5年ぶりとなる松たか子が主演となる軽井沢を舞台としたラブサスペンスドラマ。
『最高の離婚』の脚本を手掛けた坂元裕二の完全オリジナル作品。
ある日、偶然であった松たか子とチェリストの満島ひかり。
そして高橋一生と松田龍平は共同生活をすることに。しかしその偶然には秘密があった。
契約結婚するならこのままいけば結婚できそう・・・。
そんな淡い思いを視聴者的には思ってしまいます。
いやいや、まともな恋愛したいんですけど!
そして”普通の”結婚をしたいんですけど!
そうですね、年齢を重ねれば重ねるほど恋愛さえも普通に出来なくなりますよね。
でも、今はそういう時代なのでそういう恋愛をしてそういう結婚をして行けばいいんじゃないですか?
女性の為の婚活サイトです。
本当のこと言うと、石田ゆり子さんに共感しては婚期が伸びるんです。っくぅぅぅ(ToT)