A Life キムタクドラマ感健在!第1話感想&第2話あらすじ
2017/01/16
A Life~愛しき人~
第1話 感想
キムタクドラマも久しぶりですわ。
多分、日曜劇場で観るのは『beautiful life』以来っす。
いつからか木村拓哉の相方は松たか子から竹内結子って感じになってきたね。
ただ単に2作品で共演しているからそうなったまでか。
冒頭の浅野忠信の演技いい。
テレビドラマで浅野忠信って新鮮っすわ。
てか、浅野忠信が主演でも割りと絵になるような気がするのは自分だけ??
めっちゃ存在感あるでしょ、この人。
柄本明さんの様態が悪くなって、どうにも治せないって状況のところに。
主演、木村拓哉がやってくる。
キムタクドラマの黄金法則じゃん!!好きだよね。
いつもキムタクがかっこいい。今回も例外じゃなくだよ。
でもこれを期待している自分もいる。せめてテレビドラマの中だけでいいからキムタクはかっこいいキムタクでいて欲しい。
(ただ、今回の髪型だけ好きじゃないのは内緒だよ)
キムタクの説明してるパソコンの画面すごくない?
あんな風にシュミレーション出来るの(汗)。指でメス入れたよね、拡大しながら&回転しながら。
こうやっていつのまにかVRでもシュミレーション可能になるんだろうな。
だって、前回の日曜劇場『IQ246』の成宮寛貴くんの回でめちゃくちゃAR技術駆使してたわけですからTBSドラマは強いね。
木村拓哉さんてなんでみんなに挨拶しないの?
カリスマだから(´・ω・`)
オペシーンでも独裁っぷりがすごい雰囲気です。
細部までみせていただきありがとうございます。緊迫感が伝わりました。
親の手術中に愛人と乱れてる浅野忠信。
ちょっと非常識すぎる・・・。時間も場所も非常識だ。
菜々緒さんは愛人やらせると完璧っすね。医者の貞操概念もぶっ壊れてる。
やはりお金を持っている人はこういうものなのかね^^;不思議。
柄本明さんの手術が成功したかと思ったけど、
翌日、意識不明の重体に陥る。
ここでもキムタクポイント感じた。
柄本明さんに発作みたいな症状出たときにキムタクがそれを見た瞬間の焦り顔←これもキムタクっぽい。(好きだけどな)
木村文乃さんって結構出来る人なんじゃないのか?
どの医者よりも知識量がありそうじゃないですか。
いかにもキムタクへナイスアシストしてるもん。
コレに対して松山ケンイチくんの嫉妬が強い!絶対トラブル起こすってこの嫉妬。
心臓ってマジであんな感じなのかな。
もう恐い。ここまで生々しく見せられると絶対に病気になりたくないと思う。
手術終了。
浅野忠信、怒りのパンチ!!
まだ何に対してのパンチなのかは明確ではない。
でも、どうしたもんか。浅野忠信が主演でもいいような気がしてきた。
つーか、木村拓哉と浅野忠信の共演シーンがずっと見ていられるのかもな。
A Life~愛しき人~
第2話 あらすじ
竹内結子の手術をするために病院に残ることにした木村拓哉。しかし、その症状の深刻さには頭を抱えるしか無かった。
そんなある日、松山ケンイチが担当した和菓子職人の患者・平泉成を担当することになった。
柄本明が頼んだ患者ということもあり、大動脈瘤の手術のイメージトレーニングを繰り返す。
しかし後遺症の可能性について疑問点が残るまま手術当日を迎えたことで大きな問題が。。。