村上信五のヒナの由来と名付け親はジャニーズの先輩なのか?
ずっと気になってはいたけど、特に深入りしなかったことを今回深入りしてみようと思います。
それが関ジャニ∞の村上信五くんのあだ名、『ヒナ』について。
知ってはいました。
『なんか呼ばれてるな~』って頭では思っていましたが、まああだ名だろ。くらいで止まっていました。
関ジャニ∞のエイトレンジャーでもみんなそれぞれ7色で戦隊モノっぽく色分けされているのに村上くんだけ『ナス』じゃん。
紫とかパープルとかじゃなくてナスじゃん。
そういうノリでヒナなのかなと思っていました。
でも違うんです。
村上信五は別名ヒナ←その由来とは?
メンバー感でもヒナヒナ呼ばれて、それに便乗してファンもヒナヒナ呼ぶようになって当たり前な状況ですが、
新参者には何のことかわかりません。
内村光良さんを出川さんがチェンと呼んでいるようなもんです。
※ちなみに出川さんが内村さんをチェンと呼ぶのはジャッキー・チェンから来てます。学生時代から出川さんはこのあだ名で呼んでいるんです。
で、ヒナの由来を調べてみました。
その理由、
雛形あきこに似てるから。
ほー!?
なんか中学生のノリで付けたあだ名を大人になっても引きずってるやつじゃん!
いるよ、自分の周りにも当時のあだ名のままずっと呼ばれる人。
でもそういうのってなんかいいよね(´・ω・`)
てか、似てるのか?
雛形あきこさんと村上信五くんて似てるのか??
あ、似てる(汗)!!!
えっ、、ちょっとどうしようww
引きだと甘いけど、寄ると村上くんに近づくぞ(;・∀・)
しゅごい!
ヒナの名付け親はジャニーズの先輩なのか?
ここに気付いた人天才ですわww。
しかし、このヒナと名付けた名付け親は誰だか分かっていないんです。
ジャニオタ情報を探ってもわからないってことは未だにそのような話が挙がっていないってことだよね。
一回くらいラジオ『レコメン』などでリスナーからの質問とか来たこと無いのかな?
推測はいろいろあるんだけど、なんとなくジャニーズの先輩っていうイメージがあるんです。
でも、それだったらどっかのタイミングで『それ俺が名付け親なんだよ』とか、もしくは村上信五くんが『◯◯くんに言われてからそうなったんよ』という発言をしてもいいはず。
それが無いとするなら、名付け親はジャニーズの元先輩説が濃厚なんではないかと。
多分ジャニーズ辞めたからそういう話をしないんじゃなかろうか。
言っても雛形あきこと似てると言ってそれが浸透するということは、多分雛形あきこが人気絶頂の時なんですよ。
雛形あきこが人気絶頂の時っていつかって言ったら、そうだな・・・『ストーカー・誘う女』とかやってた時なんじゃないか(たぶんね)?
だとすると1997年くらいに付けられたあだ名なのかな~とか考えちゃいますね。めっさ古い話ですけど。
でも、これ1995年の雛形あきこさんですから。
やっぱこの時代でヒナのあだ名が付けられたのではなかろうか(´・ω・`)
その時のジャニーズの先輩とかわかんないっすねー(●´ϖ`●)すんません。
本日深く探ってみて得たの収穫。
ヒナと(昔の)雛形あきこは似ている。
でした。
DIVE TO THE FUTURE ダイブ・トゥ・ザ・フューチャー /村上信五(関ジャニ)、錦戸亮(関ジャニ)【中古】