要潤のおすすめうどんのえび天デカすぎwさすが香川の店【画像】
要潤のうどん県活動
うどん県と呼ばれて久しい香川県。
香川県ではなく、うどん県の副知事を務める要潤さんはもうイメージが定着してきているような気がします。
2011年からやってるんですね。
この一連のプロモーション活動に個人の意見として何も言うことはありません。
どんどん香川県がうどん県っていうイメージが世間に定着すればいいなと、陰ながら応援していますし誰も損しない平和な取り組みでしょこれ。
コメディに走ってる意図はわかりませんが、全体的にシュールなものが多いのと既にうどん以外のプロモーションも始めているようです(汗)
うどん県公式サイトには要潤さんのPR動画は無いんですが、
なぜか宮本亜門さんがいました。
これ前述の動画内で要潤さんが喋ってい『()かっこつける』というコンセプトの一貫で、
アート県とかいう取り組みが始まってるようです。そのアーと県を宮本亜門さんが代表してるみたいです。
他にもうどん県副知事に木内晶子さんが加わっているなどと、いつの間にか盛り上がってるうどん県です。
要潤がおすすめする店のえび店ww【画像】
そんな要潤さんですが、だいたいどこ行ってもうどんネタを振られるようになってきました。
ただ、要潤自身がおすすめするうどんってあまり聞いたことありません。
都内近郊のうどんとかだったらおすすめした事例がもしかしたらあるかもしれません。
そんな中、香川県のうどんが本人のTwitterで事実確認がとれました。
それがこの店のこのうどん↓
因みに、先日凱旋帰郷した際に無理を言って取寄せて頂いた、学生時代からの行きつけ『渡辺うどん』の天ぷらうどん
木の葉の形が印象的、これね、きつねうどんも強烈なインパクトなんです。
ごちそうさまでした! pic.twitter.com/7gZ98K9R
— 要潤 (@kanamescafe) June 6, 2012
これは強烈wwww
えび天と言えばえび天ですが、えびが脇役になってるじゃないか!!
ここは『手打ちうどん 渡辺』というお店で、木の葉型天ぷらというメニューが看板になっているそうです。(確かに名前のとおり木の葉型!!)
それはそうと外観をみてくださいよ。
ね、結構そそられるたたずまいだと思いませんか?
この縁台 (えんだい)のようなものがセンスあるなと感じます。
出て来る天ぷらはセンスじゃなくてインパクトが先手を取っていますけどね(汗)。
要潤さんも学生のころからよく食べていたのは、このボリュームあってのことなのかもしれません。
これは食べてみる価値はあるな~(´・ω・`)
あと、要潤さんがツイート内で言っているきつねうどんですが・・・。
確かにインパクト負けてないww
一瞬、あんを掛ける前の天津飯かな?と疑うレベルですけど、言われなきゃわからないわこれww
つーかインパクトってより斬新だよ!!この光景が不思議でしょうがないっすわ(;´Д`)
こっちのほうが食べてみたいな(笑)
香川に行く際は立ち寄ってみて下さい!
SHOP DATA
住所
香川県丸亀市土器町東1-97TEL
0877-24-3532営業時間
(平日)11:00~20:00
(土)11:00~20:00
(日・祝)11:00~20:00定休日
木曜日※取材後に定休日や営業時間が変更される場合が有りますので、
ご注意下さいます様お願い致します。席数
30席
ギフト☆ プレゼント 【ネット限定】【さぬきうどん】【送料無料/人気セット】【お取り寄せ グルメ】ロングセラー!讃岐うどんならではの生醤油うどんセット 内祝い【RCP】