嫌われる勇気 5話感想&6話あらすじ!内山理名と中島亜梨沙の事件難っ!!
【日刊 #嫌われる勇気】本日9日(木)22時~「#嫌勇」第5話放送! #飯豊まりえ さんから、その見どころをちらっとご紹介!どうやら今夜は道子が活躍する予感!?いったい何が彼女に、みんなに起こるのか…!? #香里奈 #加藤シゲアキ #椎名桔平 #三宅さんは #今夜も実況? pic.twitter.com/gIEFi13Wea
— 【公式】『嫌われる勇気』 (@kirawareru_yuki) 2017年2月9日
嫌われる勇気
第5話 感想
今日はようやく椎名桔平さんの話が見えた。
これは香里奈さんもいるから大学のゼミ仲間でしょうか。
この飲みの席で中島亜梨沙と内山理名がめちゃ仲悪いというのはなんとなく分かった。
するとその時、中島亜梨沙の旦那が事件に巻き込まれたという連絡が。
現場に行ってみると珍しく椎名桔平さんが推理をしだします。
な~んか様になるね。さすが桔平さん。
さて、内山理名と中島亜梨沙は幼馴染で小・中・高・大学まで一緒だったにも関わらず、男性ひとりでここまで関係性が壊れるってか。
悲しいね。それと内山理名が年を取ったのも悲しいね。
まあ、
『私の課題ではありません』
けど(笑)。
今回のアドラー心理学では『課題の分離』を説いています。
他者の課題に踏み込まない、これよく母親が子どもに足してよく言う
『あなたの為を思って』という言葉。
これっていうのは『自分の課題』で『本人の課題』ではないんですね。
この話は原作の中でも比較的響いた部分でした。
まあこのドラマで響くかどうかはわからないですけど(笑)。
事情聴取をしていると中島亜梨沙の旦那の性格悪すぎww
大学の評判とおもいっきり違うじゃん(;・∀・)。
これは2重人格とかじゃないと示しがつかないでしょ。
第5話にして香里奈さんにとっても難しい課題です。
自分の判断で周りを巻き込んでしまったようですが、これも課題の分離に置き換えると、
馬を水辺へ連れて行くことはできるが
水を飲ませることはできない…なるほど。#嫌われる勇気
— ゆう (@snow_express_) 2017年2月9日
さて、一方で飯豊まりえさんが襲われる。
テコ入れが始まりました。
昼間だよ昼間ww
わりと無理がある話だと思いますけど、とりあえず屋上に。
いやいやいやいや。屋上に行くまでの道中と加藤シゲアキ&香里奈&中島亜梨沙がやってくる早さと!!
無理があるぞ!CM入れたからと言って時間軸がおかしいぞ!!
さて、ここから犯人特定の推理が始まりますが、
中島亜梨沙と内山理名の共犯とか絶対解決出来ないでしょ。無理難題すぎて困る。
更には、今回の一件で内山理名の行動だけが何故か責められるとう理不尽さ。
ここに『課題の分離』をぶち込まれてもすっきりしないわぁ。
多分、加藤シゲアキくんと椎名桔平さんのアドラー心理学の話だけを聞いてるのが一番おもしろいと思うし勉強になる。
嫌われる勇気
視聴率推移状況!&第6話 あらすじ
嫌われる勇気の視聴率推移状況です!
第1話 8.1%
第2話 6.4%
第3話 6.6%
第4話 7.2%
全話平均視聴率 7.1%
第6話 あらすじ
香里奈が堀井新太に路上で抱きつく光景を見た加藤シゲアキは、男性の言葉を信じて騙されるタイプに違いないと大騒ぎをする。
それに対して椎名桔平は『信用』と『信頼』の違いを論じる。
そんな中、相楽樹の元恋人である渋江譲二が河川敷で被害を受け、変わり果てた姿で発見される。
彼との不倫相手である知花くららの関与が疑われることに・・・。