就活家族の視聴率は三浦友和ガチギレシーン連発でキープ!7話感想
就活家族~きっと、うまくいく~
第7話 感想
崩壊する家族の翌朝。
みんな金が無いから朝食が貧相。あと、心も貧しくなってくる。金が無いとこうなるから嫌なんですよね。
お金がないと笑顔も生まれない。『お金がなくてもなんとかなるさ!』←ならないんだなぁ~(´・ω・`)。
さて、三浦友和さん前職のニッテッコーで清掃員として働くことに。
バリバリのプライドで固められた三浦友和さんにとってこれは屈辱でしかない。バレないように掃除をしていたけど、元部下が現れてなんかバレそうな雰囲気。
すると神保悟志さんが登場し、言い放った『あんな仕事するまで落ちぶれちゃいねぇだろ』というフレーズ。
さすがにブチ切れた三浦友和さん。
洋輔さんがガツンと言います!
かっこいいです!
吠える父!
ぜひチェックして下さい。#就活家族 は、明日2/23(木)夜9時#テレビ朝日 #木曜ドラマ #三浦友和 pic.twitter.com/u02bjTxCKm— 【公式】「就活家族~きっと、うまくいく」 (@shukatsukazoku) 2017年2月22日
あ~こういうの泣きそうになるんだよね(ToT)。織田裕二主演ドラマの『お金がない』でも同じような感情になった気がする(その時小学生とかだったと思うけど)
泥臭いの好きなんだわ、やっぱり。
そんな中、障害者施設設立に向けて動き出すウルトラ悪徳業者・新井浩文。今回も障害者施設設立の動機を聞かれて嘘臭い内容を淡々と話す。
きっと嘘がうまいやつは強いわ。社会で生き残る能力が長けてるよマジで。
内々定が決まった工藤阿須加。
花屋の正社員として働こうと決心した黒木瞳。
何も決まらない前田敦子。
栞ちゃん頑張って…#就活家族 pic.twitter.com/EoDQzU4hJ7
— ルヴ@あっちゃんが好き。 (@atsu_smile100) 2017年2月23日
家に帰ると、段田安則さんが今の家を買い取ってくれる家族をご案内していた。
これには黒木瞳さんも激おこ。『なんで勝手にそんなことするの!』
また喧嘩をしてしまう。黒木瞳さん先週から良く怒っています。
前田敦子が勤めようとするデザインのお仕事。←完全ブラック!それとショップで働くのかデザイン会社で働くのかどっちなんだい!えい!
とりあえず就職するのは絶対にやめたほうがいい。10万円しかもらえないんですよ。無理無理無理!あとは結婚して養ってもらおうて。。。無理無理無理!
渡辺大はこのまま前田敦子と結婚する気あんのか?なんとも煮え切らない態度なんだよね。
そして、日曜日に前田敦子の彼氏が来る朝。
三浦友和さんも久しぶりにやってくるけど、なんか気まずい。
ピンポーンと鳴ってやってきた渡辺大。
お父さんのこの新聞に目を通して動揺を隠しきれていない感じwwわかりやすく堅苦しい父親よ!嫌味なのかこのおっさん!!彼女のお父さんとしては難易度高めですわ(。>﹏<。)。
渡辺大もよくここまでお父さんに詰め寄れるよ。こわい。
そして、最悪な結末で終わってしまう。
結局何だったんでしょうね、これ。三浦友和が頑固親父なだけじゃねーかよ!!
この件で、ついに黒木瞳さんが離婚の話を切り出す。
家庭崩壊はじまったー(´・ω・`)。
就活家族~きっと、うまくいく~
視聴率推移状況!&第8話 あらすじ
就活家族~きっと、うまくいく~の視聴率推移状況です!
第1話 11.0%
第2話 9.4%
第3話 9.5%
第4話 9.6%
第5話 8.4%
第6話 8.4%
全話平均視聴率 9.4%
第8話 あらすじ
新居に一人で寝泊まりする三浦友和に、思いがけない好条件の就職話が舞い込む。
一方で、生花店の正社員になった黒木瞳は、本社の商品開発チームへの推薦を打診され離婚を具体的に考えるようになる。
やっと連絡がついた黒木瞳からマンションを処分して資産を分けたいと言われた三浦友和。そんな彼に段田安則は触接あって引き止めるように助言をする。
三浦友和の若い頃はかっこいいけど息子と似てるか?画像比較した結果