就活家族 8話感想&最終回あらすじ!前田敦子のおでこ出しがかわいい
就活家族~きっと、うまくいく~
第8話 感想
新居はあるものの、このままでは誰も住む気配がない(汗)。
とりあえず黒木瞳さんはもう離婚する気マンマン。
子供の前で離婚の話を進めてますけど、これどうなの??
幸い子供はもう大人なので離婚に理解は示しているけど、悲しいな~。
だからなのか、前田敦子さんは彼氏の家に転がり込む。
やっぱそうなるよな。
でも月収10万のアパレルショップで働くってなかなかの根性よ。
もうすぐ✨#就活家族 pic.twitter.com/LMef1l9YPl
— miyuki (@miyuki_0710) 2017年3月2日
「お父さんじゃなくなったらOK?」って…もしもし、栞さんww #就活家族 #前田敦子 #富川栞 pic.twitter.com/x1bToXeNFP
— Mana (@luv_atsumina) 2017年3月2日
まさかの押し掛け!相変わらず、猪突猛進ww #就活家族 #前田敦子 #富川栞 pic.twitter.com/SV72RjyH3m
— Mana (@luv_atsumina) 2017年3月2日
工藤阿須加も住む家を探していた所、なんと新井浩文が家を貸してくれると言う。
でも、怪しい。全てにおいて怪しさしかない。
福祉事業を一緒にやらないかと持ちかけだしたけど、絶対に上手いこと利用されるでしょ(汗)。
そんな中、段田安則さんが離婚しそうな三浦友和と黒木瞳の仲をどうにか修復させようと試みている。
めちゃくちゃいい人!ですが、ぶっ倒れた。こここれは!?
2人を引き合わせる作戦なのか(笑)!?だとしたら体当たりすぎる(汗)!
ひょんな事で段田安則さんの家庭事情を知ってしまう三浦友和。
何故そこまでして離婚の事実をひた隠してきたのかはよくわからないけど、だからこそ、三浦友和には離婚してほしくないと思ってしまうんだろう。
新居に前田敦子がやってきて料理を作ってくれることに。
こういうの見ると、子供は娘の方がいいと感じます。
始まった❣️#就活家族 #前田敦子 #富川栞 pic.twitter.com/fLTa9x6qiv
— Mana (@luv_atsumina) 2017年3月2日
おでこマックスだと吉本実憂に似てるような気もする。
工藤阿須加は悪徳塾の取材に迷っているみたいですが、父親のアドバイスでなにか決心が付いたような顔つきに。
悪徳塾のリークは期待できるな~(*^^*)。一番の醍醐味ですわ。
三浦友和と黒木瞳の若い頃がマジで若い(汗)。
特に三浦友和さんは山口百恵さんと結婚したときの顔だった~(´・ω・`)。
就活家族~きっと、うまくいく~
視聴率推移状況!&最終回 あらすじ
就活家族~きっと、うまくいく~の視聴率推移状況です!
第1話 11.0%
第2話 9.4%
第3話 9.5%
第4話 9.6%
第5話 8.4%
第6話 8.4%
第7話 9.3%
全話平均視聴率 9.4%
最終回 あらすじ
家族の食事会を急な仕事で欠席した三浦友和は、マンションに残された離婚届に呆然とする。
黒木瞳は正社員として採用された生花店で日々を忙しく送っていた。
その一方で前田敦子は転職先で壁にぶつかり、さらに一緒に住む渡辺大にも不信感を抱くようになる。
出版社でアルバイトをしている工藤阿須加は塾長新井浩文が経営する悪徳塾を取材で暴くことになり葛藤していた。
そんななか三浦友和はインド行きの決断を迫られることに・・・。
三浦友和の若い頃はかっこいいけど息子と似てるか?画像比較した結果