嫌われる勇気 7話感想&8話あらすじ 高杉真宙が高橋一生に少し似てる
嫌われる勇気
第7話 感想
『六五』
でました、謎の暗号。
今回の事件はなんか危険な匂いしますね~。
加藤シゲアキさんもこんな感じになるっぽいですし。
今夜も#青山くん#嫌われる勇気#嫌勇
トレンド入り目指そ!
タグ忘れない!#加藤シゲアキ pic.twitter.com/Vbwc7M2fwS— かしす♬*゜SEEK THE KEY (@kenkeng7) 2017年3月2日
アドラー心理学的には犯行現場にメセージを残したことが、注目喚起と説くようです。
多くの人は普通の自分を受け入れることが出来ない。だから普通であることの勇気を持てとアドラーは言う。
多くの人は普通の自分を受け入れられないのか。ん~。難しい。
嫌われる勇気
安直な優越性の追求(アドラー)一瞬小山慶一郎が過ぎった
…私だけ?#小山慶一郎#太田希望 pic.twitter.com/P73Ea3iarW
— あやめ (@7yorL) 2017年3月2日
そんな中、高杉真宙がゲストに。
あの~どうしても気になっちゃうんですが、フジテレビって絶対スカッとジャパンからの流れできてるよね。
高杉くん回、始まった!#嫌われる勇気 #高杉真宙 pic.twitter.com/zYIeU8DrNb
— ぬっきぃ (@nuki66452) 2017年3月2日
高杉真宙ってやっぱ美形っすね。
あと、昔の高橋一生さんと同じ匂いを感じてるんですよ。
やばい💓💓
ツムツムしてて
真宙くんの声がした!
と思ってテレビ見たらいた😍声フェチなのかな?
いやぁ~好き☺️💗#嫌われる勇気
#高杉真宙 pic.twitter.com/Ae7XqZ4D5E— 閏間まゆ (@u_mayu224) 2017年3月2日
高杉真宙君が成長するにつれて高橋一生み増してる気がする pic.twitter.com/hIJRjXZfp7
— きぬがさ (@kinu_0704) 2017年2月20日
普通であること=無能であること
この概念を持ってしまうのが良くない。
特別であることを目指すということは金メダル以外を否定することと同意義になってしまう。
しかし、アドラー心理学では今ここを真剣に生きればたとえ普通であっても一切問題ない。と説いています。
#嫌われる勇気
ちょうど今読んでるところだ!! pic.twitter.com/91i1wEmrSe— あやぽんず (@Aya457R) 2017年3月2日
今回の香里奈さんは、弟・堀井新太と会話してるだけあっていつもより表情が豊かです。
堀井新太の話を聞いてみて思ったけど、彼が小学生の時につるんでた仲間がめちゃくちゃ悪いやつらだという事実。
自らおとりになった香里奈さん。めちゃくちゃ強い。
たった15年で出所して遊び呆けていたことに怒りを露わにした高杉真宙さん。
これ、岩埼友宏容疑者を思い出すわ。あの人もそれくらいで釈放されるんでしょ。
高杉真宙の叫び方も裁判傍聴の議事録で書かれていた岩埼友宏が突然叫んだ描写と似てる気もする。
なんか最悪だわ。
メシアとか言う中2秒みたいな言葉が重要なキーワードとなるみたいで、
それを追った加藤シゲアキくん、刺されました。
誰かはわからないけど、やっぱ椎名桔平さんなんかな。
嫌われる勇気
視聴率推移状況!&第8話 あらすじ
嫌われる勇気の視聴率推移状況です!
第1話 8.1%
第2話 6.4%
第3話 6.6%
第4話 7.2%
第5話 6.1%
第6話 6.2%
全話平均視聴率 6.8%
第8話 あらすじ
加藤シゲアキが椎名桔平の研究室を訪ねた帰りに何者かに刺され、その現場付近で会社員男性が発見される。
香里奈はこの事件と18年前に起きた自身の誘拐事件との関連を確信する。
早速椎名桔平の元に行き、犯人の心当たりを聞きに行くが彼は、トラウマに支配されている現状から脱却する必要があると説く。