母になる 1話感想&2話あらすじ 道枝駿佑の演技が不思議
下記本文にはネタバレあります!
ドラマを見逃したけどしっかり観たい方は下記方法で配信を受け取ってください!!
↓↓↓
ドラマの見逃し配信をU-NEXTで視聴する
※31日間無料ですよ(^O^)/
↑↑↑
今回って、道枝駿佑くんが結構重要な人物ですよね。
日テレプッシュ!春ドラマ初公開SP
「母になる」メイキング映像緊張する道枝くんを支える裕翔くん先輩みたいー!!← pic.twitter.com/0WysK5qmCl
— しか (@siz_cca) 2017年4月7日
母になる
第1話 感想
2008年の春の話です。
風吹ジュンさんってもう母の母になってるんですね。いや~そこですよ。驚くことは。
2001年の春の話です。
2001年の沢尻エリカってガンガンに攻めてた時ですよね。あ、まだ1リットルの涙もやってない時だからまだまだか。
これは何歳の設定なのでしょうか。
それでもメイク一つで相当若く見えるんですね。
やばい、かわいいーーー#母になる pic.twitter.com/OjjI7vFbid
— Yusuke Takata⊿ (@sumo_express06) 2017年4月12日
一方で藤木直人は全然変わってないけどな(笑)。
沢尻エリカの顔面に生クリームってどんな試みですかwww
沢尻エリカ、顔面生クリームまみれでも可愛いってヤバくない???@_28pfy pic.twitter.com/4x0wFT32ok
— ひろし(22) (@hhh452) 2017年4月12日
序章が長いけど、ようやく子供が生まれる。
でもまだ2008年。ここから10年経つのなんか嫌だな~
『そういう気持ちなんていうか知ってる?』
『愛しいって言うんだよ』
『ギューンとなってキューンってなって愛しいだよ』
↑
子供の言える発言じゃねーぞ(; ・`д・´)。
そしてようやく幼児連れ去り事件にたどり着きます。
やばい、これ話が重いかも・・・。
『世界一難しい恋』
『家売るオンナ』
『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』
『東京タラレバ娘』
と続いて
『母になる』
重いなぁ。
水曜の夜にこれは重いなぁ。
風吹ジュンさんの認知症初期症状感も心が痛むよ。
そんな中現れた小池栄子の存在がいい感じですね。
2017年春。
沢尻エリカは中華屋の店員やってるよ。衣装が一つも似合わないな(;´Д`)。
ですが、中島裕翔が出てきてから少し希望が見えてきてホッとしています。
ゆーてぃきた! ゆーてぃが助ける役なのね #母になる pic.twitter.com/tMJAmKeE0y
— あ ん こ ろ うっ ち ー (@annati_622_712) 2017年4月12日
そして、ついに道枝駿佑くん登場!!!
ミッチー可愛い(*¯ω¯*)#母になる #道枝駿佑 pic.twitter.com/ncn1Ucpiqt
— なつみ (@KTKNNJ013021) 2017年4月12日
なんだこれは!!
演技なのか!!自然なのか!?棒読みなのか!?緊張しているのか!?すごく不思議な空気感漂ってるね。
道枝駿佑くんの闇が気になるけどな。
『母になる』
第2話 あらすじ
沢尻エリカは児童福祉司の中島裕翔からの連絡で、3歳の春にいなくなった息子の道枝駿佑と9年ぶりに再会を果たす。一方、離婚した後、引きこもり状態の藤木直人も、中島裕翔から今回の経緯を聞かされた。
そんな中、沢尻エリカは訪ねてきた道枝駿佑に『お母さん』と甘えられて幸せを噛みしめる。
翌日、道枝駿佑を養護施設まで送り届け、藤木直人と再開した沢尻エリカは中島裕翔から2年前に施設に来るまでの状況を聞き、言葉を失うのであった。