ユンサンナのwikiプロフィール!ライブ動画のボイパが超かっこいい
オリンピック開会式の歌手を務めるのはとても簡単なことではありません。
歌唱力とか実績とか人気とか国を代表するのにふさわしい人物かとかいろいろな要素があって決まります。
2020年の東京オリンピックの歌手を決めるのでさえもいろいろな論争が巻き起こってるくらいですからね(^_^;)
さて、そんななか平昌オリンピック開会式の歌手についてですが、今回国歌斉唱を行うのはユンサンナさんという方です。
失礼ながら僕は存じていなかったのですが、僕同様に「ユンサンナって誰?」という方について今回は記事を書いていこうと思います!
ユンサンナwiki的プロフィール
名前:ユン・サンナ(Youn Sun Nah)
生年月日:1969年8月28日
出身地:韓国
職業:ジャズシンガー
ユンサンナさんは韓国を代表とするジャズシンガーです。
ソウルで生まれた彼女は指揮者の父親とミュージカル女優の母に持つ音楽家系。
しかし、幼少期にピアノを学ぶものの大学を卒業するまでは学業に専念。
その後、韓国交響楽団に招待されたことで歌手としての活動が少しずつ進展していくことに。
そして1995年にパリに渡り、ここでジャズを学び始め2000年に初のツアーを行い数々の賞を受賞しはじめます。
2009年から2015年の間に行われた約500のコンサートでは、ほとんどのチケットは売り切れという記録をつくり、2014年ソチオリンピックでは閉会式に登場しました。
うん。
まず両親の音楽家族っぷりがすごいという感想が一番強いです(^_^;)
ユンサンナのライブ動画のボイパやべぇ!
ユンサンナさんの歌唱力はそりゃ国を代表するくらいですがからすごいのは確かです。
しかし、ユンサンナさんの驚くべき点は歌だけじゃなくてボイパも出来るということ。
僕も最初耳を疑いましたが、歌いながらボイスパーカッションを披露しているんです!!
そのライブ動画がこちら▼
どうなってんだと(汗)。
一流のジャズシンガーの表現力ってこういうことかと説得力しか無い動画になってると思います。
メロディを奏でながらパーカッションするってかっっけーっす!!
ユンサンナのジャズ
ユンサンナさんはパリでジャズを学ぶまで、ジャズ音楽についての知識は全く持っていなかったため
歴史的なジャズミュージシャンの影響を受けていなかったといいます。
それに、ジャズを学ぶ前はクラシック音楽からロック音楽までさまざまなジャンルの音楽を歌っていたんですよね。
そういう点が後の表現力の豊かさに繋がってきたのかなと個人的にも思います。(まさにボイパとかそうだと思う)
何れにせよ今回のジャズ・シンガー×ボイパの動画を知れただけで良かった気でいます。