菊池桃子が先生に!学校の場所はどこ大学?教師になった理由とは?
女優の菊池桃子さんが先生になっていたことを知る人はどれくらいいるでしょうか?
かくいう僕も、調べるまではまったく知りませんでした 汗。
今回は菊池桃子さんが先生をやっている学校の場所や大学、そして教師になった理由などについてお伝えしていきます!
菊池桃子が先生をやってる学校の場所はどこ?
菊池桃子さんは80年代にアイドル歌手として活動していましたが、ご結婚され母親として現在は女優業やタレント活動を行っています。
そして、その活動の一貫に先生としての顔があります。
菊池桃子さんが先生をしている学校は戸板女子短期大学という学校です。
2012年からこちらで客員教授に就任され、労働分野の講義を担当しています。
戸坂女子短期大学は主に3つの学科があり、
服飾芸術学科・食物栄養学科・国際コミュニケーション学科で構成されている女子短期大学です。
こちらの大学の場所はどこにあるのかというと、港区に位置しています。
三田キャンパス
〒105-0014
東京都港区芝2-21-17
また、八王子にもキャンパス(グラウンド)を持っています。
八王子キャンパス
〒193-0802
東京都八王子市犬目町139
こちらは戸坂女子短期大学の紹介動画です▼
菊池桃子が教師になった理由とは?
菊池桃子さんはなぜ芸能活動を続ける傍らで教師という人間になったのでしょうか?
その理由となった出来事が長女を生んだ時の出来事が関係していました。
菊池桃子さんは長男を出産した後、2001年に長女を出産したのですが、乳児期に脳血栓を患い手足に軽度の後遺症が残ったそうです。
その後子供の育て方をどうやっていくかと独学の勉強が始まります。
本を読み、講演会に足を運び、情報を得ていく中で本人の中に勉強の欲が高まってきたそうです。
さらに、40歳のとき長男の中学受験のテキストをみて自分が当時習っていた時の内容と違うことに驚き、自分磨きとして学び直したいとも思ったともコメントしています。
なんでも菊池桃子さんはもともと考古学者になる夢を持ちながら芸能界デビューしたらしいので、どかでそのチャンスを待っていたのかも知れません。
そして法政大学の大学院に入学し、2009年に法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻修士課程を3年で修了しました。
その後現在の戸坂女子短期大学で教師になった理由は、その学校が菊池桃子さんの母校だったからです。
菊池桃子さんの研究分野は『雇用政策を踏まえた人々のキャリア形成』です。
学校側も学生に対してこれからの時代のキャリアについて就職指導の一貫として役に立つことを視野にいれているそうです。
婦人雑貨のプロデュース
さらに菊池桃子さんは先生だけでなく婦人雑貨「Emom(エマム)」「korpiko(コルピコ)」のブランドアドバイザーも務めています。
これも母校である戸坂女子短期大学で被服科(現:服飾芸術学科)で学んでいたことが影響しているでしょう。
こちらのブランドは在学している学生のお母さんにも人気らしく、菊池桃子さんにとっては戸坂女子短期大学の講師を務めることで学生の支持と保護者の支持を得ているんだなと感じます。
学生からの質問では、母親から「菊池さんは何のファンデーション使っているのか聞いてこい」ということを言われたりすることはよくあるそうです(笑)。
まあそりゃ娘の先生が菊池桃子だったらちょっと聞いてみたくはなりますよね(^o^)
これからも女優、タレント、大学教員としての菊池桃子さんを応援していきたいと思います!
ショップ名楽天ブックス
価格¥1,794
レビュー平均4.89点
菊池桃子キクチモモコスペシャルセレクション1 キクチモモコ 発売日:1993年11月01日 予約締切日:1993年10月25日 KIKUCHI MOMOKO SPECIAL SELECTION 1 JAN:4988021810258 VPCBー81025 (株)バップ (株)バッ…