末吉秀太のMAKE動画比較!森大和はハ月のレイニー音源をパクった?
AAAの末吉秀太さんが2018年日本武道館で発表した新曲『M.A.K.E.』に盗作疑惑が発生してしまいました。
この曲の作曲者は森大和さん。実際に音源確認しましたが、確かに似ていました。
今回は盗作されたと言われる作品『八月のレイニー』と動画比較してみたいと思います。
末吉秀太のMAKE動画比較!
末吉秀太さんが披露された「M.A.K.E.」という曲が披露されたのは「Shuta Sueyoshi」名義で2月から行ってきたソロライブツアーの最終公演でのことです。
約8000人の観客を前にツアー中に新曲を制作していたとの話を末吉秀太さんがMCで話されていて、今回の最終公演で初披露されたのですが、一部で「八月のレイニー」に似ていると言われ始め後にこの報道が出ました。
当時のライブ動画がこちら(曲は2:39~)▼
このMAKEという曲はツアー中に制作されたとのことですが、2月より前に八月のレイニーはリリースされています。
その曲がこちら(サビは0:56~)▼
おもくそ似てるじゃないですが!!!!
というか同じじゃん 汗
八月のレイニーは2017年の8月に動画公開されているので、まあこの合致具合は偶然にはならないですね・・・。
オケのメロディもテンポも語呂あわせもハマってますもん。
ただこのサビ以外の部分が現場にいた方でないとわかりえないので
一曲まるまる似ているのかサビだけなのかは今の所不明です。
しかし、サビだけだとしてもこんなに同じだとそりゃ突っ込まれますよ 汗
サビが酷似している
Shuta Sueyoshiさんの新曲『M.A.K.E.』と
はるまきごはんさんの楽曲『八月のレイニー』
の比較動画です。
同時再生の部分は、ピッチ以外編集しておりません。#shutasueyoshi #AAA pic.twitter.com/cgemXQtADf— Anonymous (@a7681351354) 2018年4月15日
作曲者・森大和は八月のレイニーをパクったのか?
この件でメディアが末吉秀太さんお顔写真を使っていることで、彼がパクったように思われているのがなんとも悔しい部分ですが、当事者は作曲した森大和さんです。
森大和さんが所属しているラブスマイルミュージックジャパンは謝罪しており、下記のようにコメントしています▼
「森が『八月のレイニー』をコピーした音源を自身のデモ作品として偽って当社に提出していた事実が明らかになりました。提出されたこのデモ音源につきまして、当社から森に完全に自身のオリジナル作品であるか再三に渡り確認を取ったにも関わらず、制作から公開に到るまでの間にも、森からコピーであることの申し出はなく、様々な虚偽の証言を並べ関係者を欺き続け、今回の事態が生じました」
やっちまったな。
これはやっちまったな。
森大和さん本人からのコメントは無いものの、事務所のこの公式のコメントからすると作曲者本人が盗作であることをずっと隠し続けていたということになりますね。
ただ、今回の曲「八月のレイニー」というのははるまきごはんというボカロ音源を使った音楽クリエイターが作られたものなんですよね。
音源制作を森大和さん単独で制作したにしても、武道館で発表されるまでにいろんな人が耳にしたはずなんですよ「M.A.K.E」という曲を。
でも誰も「ちょっと待った」という声が上がらなかったというのも変な話だなと感じます。
公式のコメント通り森大和さんだけの不正であればまあ納得という形にはなりますが、
武道館埋めるほどのアーティストの楽曲を音楽関係者が耳にしたら気づかないってこと無いと思うんですよね。
だからそのへんがちょっとモヤモヤしています。
でも一番モヤモヤしているのは末吉秀太さんとファンですよね。
こういうネガティブなことでニュースになるってなかなかたまったもんじゃないでしょ汗
このピンチを良い気流に乗せて活躍の幅を広げて欲しいです!