*

モンテ・クリスト伯 稲森いずみ謎すぎ!3話感想&4話あらすじ!

Sponsored Link
 

   


第2話でディーンフジオカがどうやってあのボサボサヘアーを切るのかずっと気になってたけど
まさかの大統領の資金を譲り受けていたとは。

でもその後、脱獄バレてないんかな??

—————

この記事ではドラマ放送を見ながら感想を綴っていく無いようになっています!

モンテ・クリスト伯
第3話 感想

「2018年春」

親子二人でカヌーってまあまあ危険行為だぞ。
しかもお母さんと娘ですよ。無事で何より。

いい感じでディーンフジオカさんのクルーザーが登場。

しかし!!!!!

なんと!!!!!!!

その娘の父親が大倉忠義!!!!!

カヌーを一緒に乗ってたのは母親ではなくて大倉忠義のマネージャー。
ってことはつまり母親は山本美月さーん!!

なんで誰も気づかないの 汗

どうして顔を思い出せないの 汗

まあ高校時代の同級生を思い出せないのと一緒か(´・ω・`)

 

第3話から加わった新メンバー

  • ディーンフジオカの秘書・土屋
  • 新井浩文の妻・稲森いずみ
  • 新井浩文の秘書
  • 高橋克典の妻・山口紗弥加

中でも稲森いずみが一番謎すぎる。

いきなり出てきて不倫とはまた別のあやしいストーリーが展開されている。

でもさすがに高橋克典はディーンフジオカの存在に気づいてもいいはず。

 

そして一同が集まったディーンフジオカのパーティー。

稲森いずみと高橋克典もなんかあるぞこれ。稲森いずみさん闇抱えてんぞこれ。

よくわからないけど、日本でもそうとうな資産を持ったメンバーが集結しました。

今回パーティーが開催された場所に何か問題があったようで、土屋がその真相をひとつ暴く。

稲森いずみと高橋克典の間に生まれてた子供を捨てた件と土屋が強盗に入ってた件って本筋のストーリーとどう繋がってくるんですかね汗。

 

そしてバイクの女。が最初のマネージャーなのかよっ!!!!

周りから固めすぎっっwwwww復習が華麗だなぁぁぁ

モンテ・クリスト伯
第4話 あらすじ

Sponsored Link

モンテ・クリスト・真海(ディーン・フジオカ)は、復讐のターゲットとなる者たちとの面通しを済ませる。これは、ターゲットたちの大切なものを全て壊すことが目的である真海の序章に過ぎない。
 とある土地開発プロジェクトの地鎮祭に、神楽清(新井浩文)が留美(稲森いずみ)とともに出席。政治家の木島義国(嶋田久作)とつながりを持つ神楽は次の国有地の取引を有利に運ぼうとしている。木島は神楽に国有地取引に他の建設業者も動いていると神楽に釘を刺した。神楽は留美を残して先に会場を出る。

そこに真海が現れた。入間公平(高橋克典)から真海には近づくなと言われていた留美は驚く。真海は神楽にテナントの相談に来たと言う。そして、店を出すのは自らのアパレルブランドを立ち上げようとしている安堂完治(葉山奨之)だと、連れてきた青年を留美に紹介。そして、安堂の相談を聞いて欲しいと真海は留美を別荘でのランチに誘った。帰り道、素直で明るい安堂を気に入った様子の留美は、神楽に頼んでテナントなどの件は力になりたいと告げる。
 一方、入間は娘の未蘭(岸井ゆきの)の結婚式の日取りを決めた。戸惑う未蘭は貞吉(伊武雅刀)に相談したいと言う。入間は未蘭、妻の瑛理奈(山口紗弥加)と貞吉の部屋へ。貞吉は会話もままならず、介護が必要な状態になっていた。まだ結婚には早いと言って欲しいと頼む未蘭に貞吉は…。言葉を話せない貞吉をバカにするかのように、入間は結婚準備を進め始める。

今週末予定がないドラマ好きなあなたへ朗報です←

 - 2018春ドラマ